AAD News Letter (No.14)
オブジェ「利他の蓮華」(写真:照井壮平)
============= INFORMATION =============
■AADシンポジウム
今年度の活動の締めくくりとしまして、下記のとおりAADシンポジウムを開催します。
当分野のアドバイザーならびに研究員向けに詳細をお送りしております。
日時:2025 年 12月 18日(木) 15:00~19ː00(予定)
場所:先端研ENEOSホール
■青少年高野山会議 〈円融の集い場〉
既存の教科や分野の枠組みにとらわれず、現代社会の諸問題に対する課題発見・解決能力、あるいは社会的な価値を創造する資質の育成を目指す独自の蓮華モデルSTEAM教育(*)実践の場として、1,200年余の歴史を有する学びの聖地・高野山を舞台に青少年高野山会議を展開します。
*Science, Technology, Engineering, Mathematics+Art
スケジュール等詳細はコチラから:
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0211_00074.html 
■ 駒Ⅱ音楽祭第七回公演やまだこんどうシリーズ #2「ヤマカズ音楽教室」
世界に活躍の場を広げつづける指揮者・山田和樹氏が、11月17日(月)の駒Ⅱ音楽祭(音楽監督:近藤薫教授)へ再び登場します。
マスタークラスを通じてふたりの若手音楽家に演奏指導する様子や、"やまだこんどう" とも親交の深いピアニスト・長尾洋史氏とのセッションなど、ここでしか実現しえない 「ヤマカズ音楽教室」 が展開されます。奮ってご参加ください!※配信はございません。
 【お申込】https://forms.gle/5MuFc18Ep94FNWGm6(Google Form)
============= REPORT =============
■神﨑亮平
大阪・関西万博の和歌山館にて、9月30日から10月9日まで、マンダラプロジェクトによる「利他の蓮華」を展示しました。9月30日、10月4日、10月5日、10月9日には、ギャラリートークも実施しました。「利他の蓮華」オブジェは、大阪・関西万博での展示終了後、和歌山県立博物館に移設され展示されています。
■伊藤節、伊藤志信
日本科学未来館(8/17-8/21)にて、日本神経科学学会50周年記念の「脳科学とアート」展を行いました。AADからは社会連携企業のソニーの近藤真生さんがアーティストとして参加いたしました。8/18 のギャラリートークには、日本神経科学学会の若い学者とアーティストが参加し多くの人が訪れました。総合監修は伊藤節特任教授、伊藤志信特任准教授が行いました。
Link:展示会
https://www.aad.rcast.u-tokyo.ac.jp/news/20210127-myjf5-zj4te-pjamb-cnetw-6lg4f-5c42r-gemnd-6x6tl-gcrjf-3echx
■伊藤節、伊藤志信
イタリアのアートTV番組SKYARTEがミラノサローネから選出したデザイナーと企業のインタビュー番組を制作、カードボードファニチャーのStaygreen社(イタリア)代表のStefano Foffano 氏と伊藤節特任教授、伊藤志信特任准教授が出演しました。
この作品は、高野山会議2025の先端アートデザイン展で高野山金剛峯寺に展示をしました。
LINK:字幕日本語https://youtu.be/QvC0_9wNQXI
■吉本英樹
Forbesが選出するカルチャープレナー (文化起業家 / "文化資本を軸に新たな価値を創出し、経済活動と両立する新しいタイプの起業家たち") に吉本が選出されました。
Forbesの特設サイト:https://forbesjapan.com/feat/culture-preneurs30-2025/
吉本の記事:https://forbesjapan.com/articles/detail/82724
■吉本英樹
吉本英樹が立ち上げ、推進している、日本の工芸の新しい可能性を拓くプロジェクト「Craft x Tech」についての連載が、Pen Onlineにて開始されました。全6回の連載となります。
Penの記事:https://www.pen-online.jp/article/019700.html
■吉本英樹 
2025年10月1日より2026年2月5日まで、4ヶ月に亘り、新宿の伊勢丹メンズ館において、吉本が手掛ける「Craft x Tech」および「Tangent」の作品群が展示されております。
館内1階 / 2階 / 4階 / 6階の各フロアのエスカレーター前の特設展示ステージにて、ご覧いただけます。お近くにお出かけの際は、ぜひご覧ください
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/men/residence/shopnews_list/shopnews036.html
============= CALENDAR 2025 =============
10/11-13  青少年高野山会議/序・高野山〈円融の集い場〉@高野山(開講は2026年8月まで)
11/17 駒Ⅱ音楽祭(第7回)@生産研S棟
12/15 社研アートDayプロジェクト
12/18 AADシンポジウム 先端研エネオスホール


