日本神経科学学会50周年記念「脳科学とアート」展
「脳科学とアート」
日本神経科学学会50周年を記念し、脳科学のデータや実験に基づいた8組のアーティストによるサイエンス x アートデザイン展を行います。
ルネッサンス芸術の発展には、解剖学と遠近法の科学的知見が大きく関わっています。レオナルド・ダヴィンチは、科学と芸術を両輪に活躍した万能人ですが、特に脳の研究には情熱を傾け、脳室を詳細に研究しその魂のあり処を追求したのです。
誰もが持っていながら、物理的に感じる機会の少ない、どこか遠くのものに感じる脳の存在価値を、3D CGアート、インタラクティブアート、工芸アートデザインを通じてアート的に解釈、表現した作品展です。
日時:2025 年 8 月 17日 - 21 日 10:00-17:00
場所:日本科学未来館 7F イノベーションホール / 東京
Artists
河口洋一郎 Yoichiro Kawaguchi
筑波大学 芸術系・猪瀬 陽 Hikari Inose / 勝部里菜 Rina Katsube / 内山俊朗 Toshiaki Uchiyama
東京大学 先端研・近藤真生 Masao Kondo
伊藤節 Setsu Ito, Studio Ito Design Founder, 東京大学 先端研・特任教授
伊藤志信 Shinobu Ito, Studio Ito Design Founder , 東京大学 先端研・特任准教授
“ 脳科学とアートを工芸デザインで繋ぐ ” - SS ITO x 工芸作家
稲嶺盛一郎 Seiichiro Inamine
大原功樹 Koki Ohara
辻徹 Toru Tsuji
中川周士 Shuji Nakagawa
八木隆裕 Takahiro Yagi
ギャラリートーク: 8月18日(月) 14:00-15:00
モデレーター_伊藤節、伊藤志信
スピーカー_河口洋一郎 中川周士 辻徹 大原功樹 大井健志(開化堂) 近藤真生
伊藤節 伊藤志信池上剛 (日本神経科学学会)
主催: 一般社団法人日本神経科学学会
協賛: バイオリサーチセンター株式会社 / TIYONI株式会社 協力: 東京大学 先端科学技術研究センター / 寧波大学 科学技術学院 / ソニーグループ株式会社
監修: 伊藤節 伊藤志信(東京大学先端科学技術研究センター)
企画 運営: 日本神経科学学会 創立50周年記念事業ワーキンググループ
当日の様子(撮影:Eimi Chikamatsu - Mizuki Kaise)